MySQL データベースは、GNU
          一般公衆利用許諾契約書(GPL)に基づいてリリースされています。つまり、MySQL
          ソフトウェアは、GPL
          の下、無償で使用することができます。ただし、GPL
          の条件(アプリケーションも GPL
          に基づいていなければならないという要件など)に拘束されたくない場合は、MySQL
          AB
          から同じ製品の商用ライセンスを購入することができます。http://www.mysql.com/products/pricing.html
          を参照してください。MySQL AB は
          MySQL
          のソースコードの著作権を所有しているので、デュアルライセンスを採用して、GPL
          および商用ライセンスの下で同じ製品を提供することができます。これにより、オープンソースへの
          MySQL AB
          の取り組みに影響が生じることはありません。商用ライセンスが必要な場合の詳細については、項1.4.3. 「MySQL ライセンス」
          を参照してください。
        
          当社は、MySQL
          サーバに価値を追加するサードパーティのオープンソース
          GPL
          ソフトウェアの商用ライセンスも販売しております。わかりやすい例として、ACID
          サポート、行レベルのロック、クラッシュリカバリ、マルチバージョニング、外部キーサポートなどを提供する
          InnoDB
          トランザクションストレージエンジンがあります。
          See 項7.5. 「InnoDB テーブル」。
        
This is a translation of the MySQL Reference Manual that can be found at dev.mysql.com. The original Reference Manual is in English, and this translation is not necessarily as up to date as the English version.

