Windows では、以下を実行して、ActiveState Perl
        が組み込まれた MySQL DBD
        モジュールをインストールする必要があります。
      
http://www.activestate.com/Products/ActivePerl/ から ActiveState Perl を入手してインストールする。
コンソールウィンドウ(``DOS ウィンドウ'')を開く。
            必要に応じて、HTTP_proxy
            変数を設定する。たとえば、以下のコマンドを使用する。
          
set HTTP_proxy=my.proxy.com:3128
PPM(Perl Package Module) プログラムを起動する。
C:\> c:\perl\bin\ppm.pl
            DBI
            をまだインストールしていない場合は、ここでインストールする。
          
ppm> install DBI
上記のコマンドが成功したら、以下のコマンドを実行する。
install \ ftp://ftp.de.uu.net/pub/CPAN/authors/id/JWIED/DBD-mysql-1.2212.x86.ppd
上記のコマンドは、少なくとも ActiveState Perl バージョン 5.6 の場合は有効です。
        このコマンドが正常に機能しない場合は、代わりに
        MyODBC
        ドライバをインストールして、ODBC を通じて
        MySQL サーバに接続してください。
      
use DBI;
$dbh= DBI->connect("DBI:ODBC:$dsn",$user,$password) ||
  die "Got error $DBI::errstr when connecting to $dsn\n";
This is a translation of the MySQL Reference Manual that can be found at dev.mysql.com. The original Reference Manual is in English, and this translation is not necessarily as up to date as the English version.

