管理操作を実行するためのユーティリティです。構文は以下のとおりです。
shell> mysqladmin [OPTIONS] command [command-option] command ...
        使用しているバージョンの
        mysqladmin
        がサポートするオプション一覧を表示するには、mysqladmin
        --help を実行します。
      
        現在の mysqladmin
        は以下のコマンドをサポートしています。
      
            create databasename
          
新しいデータベースを作成する。
            drop databasename
          
データベースとそのすべてのテーブルを削除する。
            extended-status
          
サーバから拡張ステータスメッセージを取得する。
            flush-hosts
          
キャッシュされたすべてのホストをフラッシュする。
            flush-logs
          
すべてのログをフラッシュする。
            flush-tables
          
すべてのテーブルをフラッシュする。
            flush-privileges
          
権限テーブルを再読み込みする(reload と同じ)。
            kill id,id,...
          
mysql スレッドを強制終了する。
            password
          
新規パスワードを設定する。旧パスワードを新規パスワードに変更する。
            ping
          
mysqld が稼動中かどうかを確認する。
            processlist
          
            サーバでアクティブなスレッドを一覧表示する。SHOW
            PROCESSLIST
            ステートメントと同じ。--verbose
            オプションが指定されている場合、SHOW
            FULL PROCESSLIST
            の出力に似た結果が出力される。
          
            reload
          
権限テーブルを再度読み込む。
            refresh
          
すべてのテーブルをフラッシュし、ログファイルを閉じてまた開く。
            shutdown
          
サーバをシャットダウンする。
            slave-start
          
スレーブレプリケーションスレッドを開始する。
            slave-stop
          
スレーブレプリケーションスレッドを停止する。
            status
          
サーバから短いステータスメッセージを取得する。
            variables
          
利用可能な変数を出力する。
            version
          
サーバからバージョン情報を取得する。
コマンドはすべて、それぞれ独自のプレフィックスで短縮可能です。次に例を示します。
shell> mysqladmin proc stat
+----+-------+-----------+----+-------------+------+-------+------+
| Id | User  | Host      | db | Command     | Time | State | Info |
+----+-------+-----------+----+-------------+------+-------+------+
| 6  | monty | localhost |    | Processlist | 0    |       |      |
+----+-------+-----------+----+-------------+------+-------+------+
Uptime: 10077  Threads: 1  Questions: 9  Slow queries: 0
Opens: 6 Flush tables: 1  Open tables: 2
Memory in use: 1092K  Max memory used: 1116K
        mysqladmin status
        コマンドの結果には、以下のカラムが含まれます。
      
| カラム | 説明 | 
| Uptime | MySQL サーバか稼動している秒数。 | 
| Threads | アクティブなスレッド(クライアント)の数。 | 
| Questions | mysqldが起動してからクライアントから発行された質問の数。 | 
| Slow queries | long_query_time秒より時間がかかったクエリ。 See
                項4.10.5. 「スロークエリログ」。 | 
| Opens | mysqldが開いたテーブルの数。 | 
| Flush tables | flush
                ...、refresh、reloadの各コマンドの回数。 | 
| Open tables | 現在開いているテーブルの数。 | 
| Memory in use | mysqldコードによって直接割り当てられているメモリ(MySQL
                が --with-debug=full
                でコンパイルされている場合にのみ利用可能)。 | 
| Max memory used | mysqldコードによって直接割り当てられている最大メモリ(MySQL
                が --with-debug=full
                でコンパイルされている場合にのみ利用可能)。 | 
        ソケットで(つまり mysqld
        が実行しているコンピュータで)mysqladmin
        shutdown
        を実行すると、mysqld
        の正常終了を確認するため、mysqladmin
        は MySQL pid-file
        が削除されるのを待ちます。
      
This is a translation of the MySQL Reference Manual that can be found at dev.mysql.com. The original Reference Manual is in English, and this translation is not necessarily as up to date as the English version.

