MySQL
      データベースソフトウェアに取り組むために
      MySQL AB
      に採用されている、または採用された開発者を、我々と作業を開始した大まかな順序で記載しています。また、各開発者の後に、その開発者が担当している仕事および開発者の業績を記載しました。すべての開発者がサポート業務に関わっています。
    
Michael (Monty) Widenius
                MySQL
                サーバ(mysqld)の主要開発者および主要作成者。
              
文字列ライブラリの新規関数。
                mysys ライブラリの大部分。
              
                ISAM および
                MyISAM
                ライブラリ(インデックス圧縮と複数のレコード書式を持つ
                B-tree インデックスファイルハンドラ)。
              
                HEAP
                ライブラリ。優れたフルダイナミックハッシュを持つメモリテーブルシステム。1981
                年から使用され、1984 年頃に公開された。
              
                replace
                プログラム(優れものである)。
              
                Windows 95 用の ODBC ドライバである
                MyODBC。
              
MIT-pthread が MySQL サーバでも動作するようにバグを修正。さらに多くのユーティリティを持つ curses ベースのアプリケーションツールである Unireg を開発。
                msqlperl、DBD/DBI、DB2mysql
                などの mSQL ツールの移植。
              
                crash-me の大部分と MySQL
                ベンチマークの基礎。
              
David Axmark
                リファレンスマニュアル(texi2htmlへの拡張を含む)の最初の主要著者。
              
マニュアルからの自動 Web サイト更新。
初期の Autoconf、Automake および Libtool サポート。
ライセンス。
                全テキストファイル部分(現在では、README
                だけが残っている。残りはマニュアルに取り込まれた)。
              
多くの新機能のテスト。
社内フリーソフトの法律顧問。
メーリングリストの保守管理者(完全に管理する時間はなかった)。
                オリジナルの移植コード(10
                年以上昔のもの)の開発。現在、mysys
                の一部だけが残っている。
              
Monty が新しい機能を動作させようとするときに、真夜中に電話をする相手。
チーフ "Open Sourcerer"(MySQL コミュニティ関連)。
Jani Tolonen
                mysqlimport
              
多くのコマンドラインクライアントの拡張。
                PROCEDURE ANALYSE()
              
Sinisa Milivojevic
                クライアント/サーバプロトコルの(zlib
                による)圧縮。
              
字句アナライザフェーズの完全ハッシュ。
                複数行 INSERT。
              
                mysqldump -e オプション。
              
                LOAD DATA LOCAL INFILE。
              
                SQL_CALC_FOUND_ROWS
                SELECT オプション。
              
                --max-user-connections=...
                オプション。
              
                net_read および
                net_write_timeout。
              
                GRANT/REVOKE
                および SHOW GRANTS FOR。
              
4.0 用の新規クライアント/サーバプロトコル。
                4.0の UNION。
              
                複数テーブル
                DELETE/UPDATE。
              
4.1 の派生テーブル。
ユーザリソース管理。
                MySQL++ C++ API と
                MySQLGUI
                クライアントの初期開発者。
              
Tonu Samuel(過去の開発者)
VIO インタフェース(暗号化クライアント/サーバプロトコルの基礎)。
MySQL ファイルシステム(ファイルおよびディレクトリとして MySQL データベースを使用する方法)。
                CASE 式。
              
                MD5() および
                COALESCE() 関数。
              
                MyISAM テーブルの
                RAID サポート。
              
Sasha Pachev
レプリケーションを最初に導入(バージョン 4.0 まで)。
                SHOW CREATE TABLE。
              
                mysql-bench。
              
Matt Wagner
MySQL テストスィート。
Web マスタ(2002 年まで)。
開発コーディネータ。
Miguel Solorzano
Win32 の開発とリリースのビルド。
Windows NTサーバコード。
WinMySQLAdmin
Timothy Smith(過去の開発者)
動的キャラクタセットのサポート。
ビルドシステムの RPM およびその他の部分を構築。
                libmysqld、埋め込みサーバの初期の開発者。
              
Sergei Golubchik
全文検索。
                MERGE
                ライブラリにキーを追加。
              
Jeremy Cole
この優れたマニュアルの校正と編集。
                ALTER TABLE ...ORDER BY ...。
              
                UPDATE ...ORDER BY ...。
              
                DELETE ...ORDER BY ...。
              
Indrek Siitan
Web インタフェースの設計/プログラミング。
ニュースレター作成者管理システム。
Jorge del Conde
                MySQLCC(MySQL
                コントロールセンタ)。
              
Win32 開発。
Web サイトポータルを最初に導入。
Venu Anuganti
Connector/ODBC(MyODBC)3.51。
4.1 の新規クライアント/サーバプロトコル(作成済ステートメント用)。
Arjen Lentz
MySQL リファレンスマニュアルの更新者。
O'Reilly の印刷版マニュアルの準備。
Alexander (Bar) Barkov、Alexey (Holyfoot) Botchkov および Ramil Kalimullin
4.1 用の空間データ(GIS)と R-Tree の導入。
4.1 用のユニコードとキャラクタセット、および 4.1 用のドキュメント。
Oleksandr (Sanja) Byelkin
4.0 のクエリキャッシュ
サブクエリの導入(4.1)。
Aleksey (Walrus) Kishkin および Alexey (Ranger) Stroganov
ベンチマークの設計と分析。
MySQL テストスィートの保守。
Zak Greant
オープンソースの支持者、MySQLコミュニティの関係者。
Carsten Pedersen
MySQL 証明書プログラム。
Lenz Grimmer
製品(ビルドおよびリリース)エンジニアリング。
Peter Zaitsev
                SHA1()、AES_ENCRYPT()
                および AES_DECRYPT() 関数。
              
各種機能のデバッグとクリーンアップ。
Alexander (Salle) Keremidarski
サポート。
デバッグ。
Per-Erik Martin
ストアドプロシージャ(5.0)とトリガの主要開発者。
Jim Winstead
主要 Web 開発者。
Mark Matthews
Connector/J ドライバ(Java)。
Peter Gulutzan
SQL-99、SQL:2003 標準準拠
既存の MySQL コード/アルゴリズムの文書化。
キャラクタセットの文書化。
Guilhem Bichot
                MySQL バージョン 4.0
                からのレプリケーション。
              
                DECIMAL 指数の固定処理。
              
                mysql_tableinfo の作成者。
              
Antony T. Curtis
OS/2 への MySQL データベースソフトウェアの移植。
This is a translation of the MySQL Reference Manual that can be found at dev.mysql.com. The original Reference Manual is in English, and this translation is not necessarily as up to date as the English version.

