PHD2ドリフトアライメントツール

PHD2のドリフトアライメントツールを使用すると、赤道儀マウントの正確な極アライメントをすばやく取得できます。このプロセスには少し練習が必要ですが、数回実行すると、数分で正確な極座標を取得できるはずです。

準備


これで、ドリフト調整の準備ができました。

方位調整

ドリフト位置合わせツールを開き



ます。次のようなウィンドウが表示され



ます。方位角軸調整のスコープを配置します。子午線と天の赤道の近くを指します。「スルー」ボタンをクリックするか、マウントを手動で移動できます。あなたのスコープは今、このようなものを指している必要があります:



ドリフト整列ウィンドウは次のようになります



(。偏角の小さな値)に関するお知らせ当社は、子午線オフほんの数度である(「メリディアンオフセット」)、および赤道に近いと

あなたはエラーの測定(「ドリフト」)とマウントの調整(「調整」)を交互に行います。偏角ドリフトの割合は、アライメントエラーの量を示します。調整するたびにエラーが減り、エラーをゼロに近づけるのに必要な回数だけプロセスを繰り返します。

「ドリフト」をクリックして、赤緯ドリフトの測定を開始します。PHD2はガイドスターを選択し、ガイドを開始します。しばらくすると、次のような



画面が表示されます。赤緯の傾向線(赤)に特に注意してください。最初は12月のトレンドラインが上下にジャンプしますが、すぐにノイズが「平均化」され、ラインの勾配がやや安定します。その場合は、マウントの方位角を調整する準備ができています。

私たちの目標は、12月のトレンドラインを「フラット」にすることです。時間とともに上昇も下降もしません。マウントの方位角を調整することにより、12月の傾向線の勾配を変更します。

方位角を調整するのがこれが初めての場合、どの方向に進むべきかわかりません-東か西か?PHD2はどちらも知らないため、推測するだけで、50〜50の確率で正しく動作します。正しく選択すると、新しいドリフトラインはより平坦になります(急勾配が少なく、水平に近くなります)間違って選択すると、ドリフトレートが増加します(上記の例では、より急に下向きになります)。

[調整]ボタンをクリックします。PHD2はガイドを停止し、調整を行うことができます。次のようなものが表示されます。



マウントの方位角調整をゆっくりと回し、画面を見ながらガイド星をマゼンタの円に向かって動かします。マゼンタの円は、ガイドスターの移動距離を示しています。マゼンタの円は、12月の勾配が急になると大きくなり、最初は大きすぎて画面に表示されない場合があります。それは予想されることです。表示されない場合は、ガイドスターを画面の幅に合わせて移動します。マゼンタの円が表示されている場合は、次のようにガイド星を円に移動する必要があります。ガイド星を



移動した後、「ドリフト」をクリックして別の測定を行います。「ドリフト」をクリックする前に、マウントを少し動かして星の中心を再調整したり、別の星を見つけたり、子午線に近づいたりしてもかまいません。また、ガイドスターをクリックして選択することもできます。

しばらくドリフトすると、別の12月のトレンドラインが表示されます。良くなりましたか(水平に近い)、悪化しましたか(水平から遠ざかる)?「方位角調整ノート」エリアで自分にメモを取り、方位角の調整方法とDec勾配が移動した方向を記録します。次回、ドリフトアラインするときにこの情報を使用できるので、どの方法で方位角を調整するかを推測する必要はありません。たとえば、私の設定では、方位角ノブを時計回りに回すと勾配が下がります。そこにメモがあると、傾斜角を上げるには方位角ノブを反時計回りに回す必要があることを思い出します。

次のように、フラットで水平なdecトレンドラインが得られるまで、マウントの測定と調整を繰り返します。



高度の調整

ここで、マウントの高度調整のプロセスを繰り返す必要があります。[高度]ボタンをクリックします。ドリフトツールは次のようになります。



「旋回」をクリックするか、手動でマウントを地平線(東または西)に向けて旋回します



。正確な位置は重要ではありませんが、地平線の23〜35度が適切に機能します。

「ドリフト」をクリックしてドリフトを開始します。



安定した12月の勾配になるまでドリフトします。[調整]をクリックし、マウントの高度調整ノブを回します。前のセッションの「高度調整メモ」領域に記録されたメモを使用して、ノブを回して希望の方向に傾斜を移動する方法を決定します。たとえば、私のセットアップでは、高度ノブを時計回りに回して、勾配を「下」にします。

方位角の調整と同様に、ドリフトと調整のサイクルを繰り返して測定を行い、ガイド星をマゼンタの円に移動します。繰り返しますが、目標は、decドリフトラインを水平にすることです。

ブックマークを使用する

特定のマウントのドリフト調整に慣れるまで、プロセスの「調整」部分は少し面倒です。最初に、マウントのノブを調整して目的の効果(「いくら」と「どの方向」)を実現するかを決定する必要があります。これを支援するために、PHD2ドリフトアラインツールは「ブックマーク」をサポートしています。これらは、調整を行う前後のガイドスターの位置を記録する便利な方法です。  ブックマークには、次のようにブックマークメニューまたはキーボードショートカットを使用してアクセスします。
マウントを調整する前にブックマークを設定すると、ガイドフレームの星が調整によってどのように移動したかを明確に把握できます。

ASCOMに関する注意事項

上記の手順とスクリーンショットは、マウントへのASCOMまたはINDI接続でPHD2に表示されるものに対応しています。これらの接続のいずれかがない場合、いくつかの違いがあります。

PHD2 Static Polar Alignment(SPA)ツール

Static Polar Alignmentツールには、2つの操作モードがあります。自動モードでは、コンピューターの制御下で回転し、その位置を報告できるマウントが必要です。それ以外の場合は、ST-4タイプガイド(「カメラ上」、GPUSBなど)または手動で制御されるマウントに手動モードを使用できます。SPAツールは、マウントの機能に応じて最も適切なモードを選択します。

自動モード

自動モードでは、PHD2は必要に応じて望遠鏡を回転させて、位置合わせ手順を実行します。これを行うには、ASCOMまたはINDIインターフェイスのいずれかを介してPHD2をマウントに接続し、マウントを初期化してgo-to(旋回)操作を実行する準備をする必要があります。開始するには、次の手順を実行します。

「ツール」/「静的極配置」でSPAツールを開くと、最初のウィンドウが開きます:




PHD2のメインディスプレイは次のようになります(南極の例):




SPAウィンドウの上部にあるスターマップはおおよそのPHD2キャリブレーションとマウント位置に従って方向付けられた極星の位置。[Hour Angle]コントロールを調整するか、[Flip Camera]オプションを使用して、スターマップをメインディスプレイに向けることができます。スターマップをパンするには、中心にあるポイントをダブルクリックします。または、「>」ボタンをクリックして、選択した参照星を中央に配置します。
スターマップの右側にあるボタンを使用すると、スターマップの表示とSPAツールの使用手順を切り替えることができます。
[手動スルー]チェックボックスをオンにすると、手動制御を使用するオプションがあります。手動モードの調整については、以下の手順を参照してください。
スターマップを使用して、メインPHD2ディスプレイで「リファレンススター」を選択します。ドロップダウンリストで選択した星を特定します。あなたがそれを正しくしなくても心配しないでください。後で修正できます。
位置合わせを開始する準備ができたら、[回転]をクリックします。現在の位置は、メインディスプレイ上の小さな青い円で示され、座標はステータスバーに表示されます。「回転」ボタンが「停止」ボタンに変更されていることに注意してください。マウントの旋回を終了または停止するには、[停止]ボタンをクリックします。







[回転]をクリックすると、ステータスバーに示されているように、マウントが小さなステップでRAを西に回転します。2つのポイントが記録されると、PHD2メインディスプレイに位置合わせグラフィックがオーバーレイされます。




「リファレンススター」の識別を間違えた場合は、ドロップダウンリストで正しいものを選択してください。
ここで、ポーラーアライメントオーバーレイの使用の指示に従って、マウントのポーラーアライメントを調整します。

手動モード

go-toをサポートするマウントドライバーがない場合、またはスコープの回転を手動で制御したい場合は、手動操作モードを使用できます。開始するには、次の手順を実行します。

次に、「ツール」/「静的極配置」でSPAツールを開くと、最初のウィンドウが開き




ます。SPAウィンドウの上部にある星図には、PHD2キャリブレーションとマウント位置に従って配置された極星のおおよその位置が表示されます。 。[Hour Angle]コントロールを調整するか、[Flip Camera]オプションを使用して、スターマップをメインディスプレイに向けることができます。スターマップをパンするには、中心にあるポイントをダブルクリックします。または、「>」ボタンをクリックして、選択した参照星を中央に配置します。
スターマップの右側にあるボタンを使用すると、スターマップの表示とSPAツールの使用手順を切り替えることができます。
[手動スルー]チェックボックスをオンにすると、手動制御を使用するオプションがあります。手動モードの調整については、以下の手順を参照してください。
スターマップを使用して、メインPHD2ディスプレイで「リファレンススター」を選択します。ドロップダウンリストで選択した星を特定します。正しく設定しなくても心配する必要はありません。後で修正できます。

準備ができたら、「最初の位置を取得」をクリックします。現在の位置は、メインディスプレイ上の小さな青い円で示され、座標はステータスバーに表示されます。





RAで少なくとも20分西にマウントを旋回しました(西に旋回するとRAは減少します)。
メイン画面で同じ参照星を選択します。
[2番目の位置を取得]をクリックします。位置は別の小さな青い円でマークされ、ステータスバーに座標が表示されます。




RAでさらに20分以上西に移動し、同じ星を再び選択します。
[3番目の位置を取得]をクリックします。

しばらくすると、メイングラフィックに位置合わせグラフィックがオーバーレイされます。間違えた場合は、ドロップダウンリストで正しい「リファレンススター」を選択します。同様に、アライメントポイントのいずれかが疑わしい場合は、マウントを不良ポイントまで回転させ、適切なボタンをクリックしてその座標を置き換えます。東向きに旋回しなければならなかった場合は、オーバーシュートし、最後の旋回を西向きにして、バックラッシュを解消するのが最善です。または、西方向に新しい位置まで旋回し、悪い点を置き換えます。ポイントは順番になっている必要はありません。

修正された位置合わせグラフィックは自動的に更新されます。




次のセクションの指示に従って、マウントの極配置を調整します。

極配置オーバーレイを使用する

十分なアライメントポイントが収集されると、極座標アライメントオーバーレイがメインディスプレイに配置されます。





緑と黄色の各軌道内で、小さな円は星の位置を示します。灰色の線は、基準星を緑の軌道上のターゲット円に接続します。これらの位置は、ガイド星が正しく識別されていることに依存しています。
青い線は基準星の移動に必要な方位角補正を示し、赤い線は必要な高度補正を示します。

判定ラインを見やすくするために、[軌道の表示]オプションを使用して軌道を表示または非表示にすることができます。
高度と方位角のノブを調整して、参照星をそのターゲット円に移動します。高度を調整すると、基準星が赤い線に沿って移動します。方位角を調整すると、参照星が青い線に沿って移動します。別の方法として、3つの基準星をそれぞれの軌道に配置できます。これは、手動モードを使用する場合に重要です。
最も正確なアライメントを得るには、メインディスプレイ上の星がターゲット円から同じ量と方向ですべてオフセットされるまで「時間角」を調整します。次に調整を行います。
確認するために、プロセスをやり直すことができます。大きな調整を行う必要がある場合、極域を中央に保つために赤緯を調整する必要がある場合があります。視界が制限されている場合は、マウントを開始位置に戻すこともできます。終了したら、「閉じる」をクリックします。大きな調整を行った場合は、再キャリブレーションすることをお勧めします。


PHD2 Polar Drift Alignmentツール

Polar Drift Alignmentツールは、通常のDrift Alignmentツールと同様の原理で動作します。違いは、ドリフトを天の近くで測定して、方位角と高度の両方で同時に必要な調整を計算することです。ただし、極からドリフト星までの距離が長くなると、精度が低下します。また、調整が落ち着くまでに時間がかかる場合があります。そのため、静的な極位置調整が速くなります。Polar Drift Alignmentの主な利点は、任意の星を選択できることと、ツールが現在の半球を知ることだけが必要なことです。
開始するには、次の手順を実行します。
「開始」ボタンをクリックして、ドリフトを開始します。



メイン画面に赤い線が表示されます。これは、ドリフトを最小限に抑えるためにガイドスターで必要な調整を示しています。最初は、安定した調整に落ち着くまでたくさん動きます。
落ち着いたら、「停止」ボタンをクリックします。調整はメインディスプレイに残ります。
高度と方位角のノブを調整して、ガイド星を赤い線の端にある赤い円に移動します。